学校や受予備校の授業が
あんまり入って来ないなんていう方はおりませんか?
そんな時は予習の使い方を変えてみるといいかもしれませんよ!
朝は最高の理解時間
そういうもんか、と記憶にスラリと入ってくるんです。
もちろん復習が必要ですが、理解できないと思うことでも覚えておきやすくなります。
そんな朝を限界まで利用しようと、
てのひらが行うサービスが
「朝塾 モーニングセミナー」
です!
朝5時 オンラインでスタートし
朝8時 学校に行く前まで!
だからこそ
おすすめは予習に使う、です♪
学校での授業がスルスル入ってきます。
よく考えると、及川さん自身も偏差値がMAX上がった時期は
朝5時頃から勉強してました。
偏差値20程度上がりましてん🎵
イライラすることが多い方は
ぜひ朝方に変えてみてくださいな。
【歯磨きと小さい子の例】
小さい子も、朝起きたばかりだと、イヤイヤせずに
なすがまま歯磨きを受け入れます。
口に歯ブラシという異物を入れられるのに!!
ところが、夜寝る前だと、イヤイヤ全開で
絶対に歯磨きを受け入れません。
つまり、朝を制することは
無意識的な発想の力に結びつく!
のです。
さあ、皆さんも朝塾を中心とした勉強カリキュラムを
体感してみませんか?
