図形と計量 図形と計量図形の性質 中学で習ったけど忘れがちな「図形問題」の見方と基礎知識【その2】 図形問題が苦手な人「図形の問題を見るとどうやって解けばいいか分からなくなります...覚えておくべき公式や図形の見方、図形問題を解くコツ?などはありますか?」 この記事ではこんな疑問に答えています。 本記事のテーマ 図形の基本の”キ”から学びなおそう 本記事の授業内容 円の図形問題では「V」と「W」を意識! 合同と... 7月 27, 2021
図形と計量 図形と計量図形の性質 中学で習ったけど忘れがちな「図形問題」の見方と基礎知識【その1】 本記事の内容 図形の基本は三角形と円!「点⇔線⇔面⇔立体」の目線を鍛えよう! 三角形についてしっかり理解しておこう!【絶対覚える三角形と多角形の関係】 この記事を書いたのは誰? この記事を書いている私は、受験指導歴8年の現役塾講師です。 出身は岩手県で、立命館大学に進学・卒業した後、大手塾講師として200人以上の中高... 7月 15, 2021