Next.js Next.jsを少しずつ理解していく5【ナビゲーション】 今回はNext.jsのナビゲーション機能について紹介します。”Next.jsの”といったものの、ナビゲーション機能の実現にはlinkパッケージを用いるので使い方はReactと同じです。 Next.jsのプロジェクトを作る (環境構築が完了している人は次章「その①」に進んでください) Next.jsの環境構築については以... 9月 6, 2022
Next.js Next.jsを少しずつ理解していく2【環境構築】 今回は、今後の学習に活用するNext.jsの環境構築の手順を紹介します。Next.jsを導入するにはお手元の環境にNode.jsがインストールされていることが前提となります。 Node.js、WSLなどのセットアップについて 本記事ではNode.jsのインストール方法については解説していません。その他、Windows... 9月 4, 2022
Next.js Next.jsを少しずつ理解していく3【構成ファイル】 今回はNext.jsの構成ファイルについて紹介します。紹介しきれていないものについては今後加筆予定です。 現段階では、今後のプロジェクトで活用する重要度の高いファイルに絞って紹介しています。 Next.jsの構成ファイルを把握する create-next-appで生成されたファイルの構成を、よく使用するものを中心に確認... 9月 4, 2022
Next.js Next.jsを少しずつ理解していく4【ルーティング機能】 今回はNext.jsのルーティング機能について紹介します。Next.jsはpagesディレクトリのファイル・ディレクトリ構成がそのままルーティングに対応しています。 この記事では、基本のルーティング、ネストルーティング、ダイナミックルーティング、ネストダイナミックルーティング、ルーティングの取得について解説しています。... 9月 4, 2022